ともちの読書録

読んだ本をブログでご紹介します。ジャンルは、ビジネス書、自己啓発書、ノウハウ本、漫画、健康に関する本が多いですが、それ以外にもアンテナが動いた本は無差別に読んでます。

ハッタリの流儀

こんにちは、ともちです。

先日は堀江貴文さんの「ハッタリの流儀」を耳読しました。

 

わかりやすい内容で、モチベーションを上げてくれそうな本です。

とにかく稼動というか、行動することの大切さを受け取りました。

堀江さんが行動力の塊のような方だからでしょう。

オーディブルで聞いているととにかく「Just Do It」というフレーズが繰り返されます。

 

では、タイトルのハッタリの流儀は何かというと、著者がベンチャーを立ち上げた時に仕事の依頼がきたら、できる自信がなくてもとにかく「できます」と仕事を引き受け、そして期限までに死に物狂いでその知識や技術を身に付け、仕事を完成させていたということです。

そのときは、ハッタリであったとしても、そういうところに自分を追い込むことで仕事を完成させてスキルを身に付けていく。

そうしているうちに、自分がハッタリで言っていた人物にいつの間にかなっているのだということでしょう。

 

私も昔の仕事の先輩に「仕事はやれるかやれないかじゃなくて、やるかやらないかだ」と言われて、今も心に焼きついています。

とにかく「できる」と言ってしまうこと、そして実際に「やる」こと。その大切さを感じた1冊でした。